ソースはインターネットアーカイブhttps://web.archive.org/web/20000123232255/http://www.animate.co.jp/topic991110.asp
より。当初よりあの場所だった様子。
15000円相当が1000円でって、多分金沢と名古屋の在庫なんだろうが結構なセールですな。特製ルリまんじゅう「特製ルリまんじゅう」欲しかったっすねえ、当時ナデシコ知ってる富山県民いたのか?
にしても、99年の富山にアニメイトを出店するのは、相当冒険というか、ケーブルテレビ富山でキッズステーションやアニマックス契約するしかアニメ見る手段なかったのでは?深夜アニメとかいうレベルではなく、朝日系のネット局が存在しないから北陸朝日放送(石川県)の電波が届かないところではドラえもん(作者は高岡市民)、クレしんすらリアルタイムで見られなかったはず。
当時の空気感こんな感じだったよー、開店当時のアニメイト富山店行ったよーってベテランの御仁、コメントお待ちしてます